 
銀座に立ち並ぶブライダルジュエリーの数々───。
どれも豪華で格式の高い雰囲気が漂う中、とあるビルの6階。銀座の華やかさとは一変して、おしゃれなクラフトショップのように落ち着いた雰囲気の「アトリエ」がありました。
 今回インタビューさせて頂いたのは、ブライダルリング専門店「ith(イズ)」。
今回インタビューさせて頂いたのは、ブライダルリング専門店「ith(イズ)」。ith(イズ)は、業界唯一の担当制を取り入れている結婚指輪・婚約指輪ブランドです。
好みや要望のヒアリングに始まり、それに沿ったリングの提案、お電話でのやり取り、そして最後の納品までの全行程において、同じスタッフの方が担当しています。
そんな結婚指輪・婚約指輪に精通したプロであるith(イズ)のスタッフさん達は敬意を込めてこう呼ばれます…「つくり手」。
関東を中心に店舗数を拡大してきたith(イズ)ですが、今回とうとう銀座に出店されるということで、開店直前にインタビューさせて頂きました。
今回インタビューさせて頂いたのは、ith(イズ)の始まりとなった女性の職人高橋さんです。
ith(イズ)についての深い話から、どういったカップルの方におすすめなのか、どのように指輪作りを進めていくのかなどなど。気になる情報を全部聞いてきました!
 
私
    本日はよろしくお願い致します。
    ith(イズ) つくり手 高橋さん
    こちらこそよろしくお願い致します。
    今回の見どころは以下です!
目次
ith(イズ)の強みはどういったところ?
私
    早速質問に入らさせて頂きます。
まずズバリ!
ith(イズ)の強みとはどういった点でしょうか?
    まずズバリ!
ith(イズ)の強みとはどういった点でしょうか?
ith(イズ) つくり手 高橋さん
    そうですね…よく口コミで頂くことも多いのですが、接客を始めとしたお客様の満足度には自信がありますね。
    私
    お客様の満足度ですね。具体的にはどういったことが評価されているとお考えでしょうか?
    ith(イズ) つくり手 高橋さん
    例えば、うちのスタッフは「つくり手」と呼ばせて頂いているのですが、つくり手がヒアリングからデザインの提案をさせて頂く際に、時間を惜しまずじっくりとお客様の好み・要望をヒアリングをお伺いしています。
     
私
    時間というと、具体的に平均どのくらいかかるものですか?
    ith(イズ) つくり手 高橋さん
    お客様によっては1回の来店で、2時間以上お打ち合わせをさせて頂くことがありますね。
    私
    え、2時間以上ですか!? みなさん、それくらいかかるんでしょうか・・・汗
    ith(イズ) つくり手 高橋さん
    基本的にお客様のご都合に合わせて行いますが、指輪のイメージがある程度固まっている方でも、ヒアリングからご提案まで行うと1時間程度かかる場合もよくあります。
もちろん、ネットで気になった指輪だけ試着したい方ですと早いですよ!
じっくりと話を聞いて試着もたくさんしながら決めたいという方の為に、ithでは2時間ほどお時間を確保しているので安心してくださいね!
    もちろん、ネットで気になった指輪だけ試着したい方ですと早いですよ!
じっくりと話を聞いて試着もたくさんしながら決めたいという方の為に、ithでは2時間ほどお時間を確保しているので安心してくださいね!
ith(イズ)の注目ポイント!①
  
    指輪のプランニングはお客様に合わせて、たっぷり時間をとっておこないます!2時間以上とることも。
  
私
    1組あたりにそれだけ時間をかけていると、お店の方は大丈夫なのでしょうか…?笑
    ith(イズ) つくり手 高橋さん
    正直、大変ではありますね笑。
ただお客様にとっては一生の思い出ですし、これだけの時間をかけないと理想の指輪を提供できないと考えております。
    ただお客様にとっては一生の思い出ですし、これだけの時間をかけないと理想の指輪を提供できないと考えております。
私
    そして、それが実際にお客様の高い満足度に繋がっているというわけですね。
ちなみに、実際に口コミを目にされることもありますか?
    ちなみに、実際に口コミを目にされることもありますか?
ith(イズ) つくり手 高橋さん
    はい。例えば、来店後や指輪を受け取られた後に、instagramに投稿されるお客様がよく見かけますね。
    私
    あっ、それ私も見ました。
    ith(イズ) つくり手 高橋さん
    
また印象的だったのは、あるカップルのお客様は指輪を受け取る際に、担当させて頂いたつくり手との3ショットを撮られていたのですが、その写真を結婚式のムービーに載せてくださりました。
    私
    とても素敵ですね!
たしかith(イズ)さんでは、お客さま1組に対して、最初の来客から最後の納品まで同じスタッフさんが担当するんでしたよね?
    たしかith(イズ)さんでは、お客さま1組に対して、最初の来客から最後の納品まで同じスタッフさんが担当するんでしたよね?
ith(イズ) つくり手 高橋さん
    そうなんです!
普通ほとんどのブランドさんでは、最初に接客された店員さんと受取りの際の店員さんが違うことがよくあると思うのですが、弊社ith(イズ)では、電話を含む途中のやり取りもすべて一人のつくり手が担当させて頂きます。
    普通ほとんどのブランドさんでは、最初に接客された店員さんと受取りの際の店員さんが違うことがよくあると思うのですが、弊社ith(イズ)では、電話を含む途中のやり取りもすべて一人のつくり手が担当させて頂きます。
私
    それだけ一人のつくり手さんが長く関わっているからこそ、お客様との関係が深くなり、先程の結婚式のようなエピソードも生まれるわけですね。
    ith(イズ)の注目ポイント!②
  
    最初から最後まで一人のスタッフ(つくり手)の人が対応。お客様との関係が深く、口コミも高評価。
  
業界唯一の担当制をとっているith(イズ)は、接客や満足度において高評価を得ているブランドということがよくわかりました。
ただの店員と客という関係でなく、結婚という人生に節目における大事なパートナーのような関係を築けているのはとても素敵ですね。
それでは続いての質問に行ってみたいと思います。
ith(イズ)をおすすめしたいのはどんな人?
 
私
    続いてですが、
ith(イズ)をおすすめしたい人はどういった方でしょうか?
    ith(イズ)をおすすめしたい人はどういった方でしょうか?
ith(イズ) つくり手 高橋さん
    一番おすすめしたいのは、「あまり知識がなくて指輪のことはよくわからないけど、ちょっとこだわれるポイントがあるならこだわりたい」という方ですね。
    私
    いま人気のセミオーダーメイドですね!
やはりセミオーダーが希望のお客様が多いのでしょうか?
    やはりセミオーダーが希望のお客様が多いのでしょうか?
ith(イズ) つくり手 高橋さん
    そうですね。最終的にセミオーダーとなる方が一番多いですね。
最初はあまりこだわりがなくても、つくり手の話を聞くうちに少しこだわってみたくなったり、逆に最初から大体イメージは決まっていたけど、話を聞いて別のアレンジをしてみたくなる方もいらっしゃいますね。
    最初はあまりこだわりがなくても、つくり手の話を聞くうちに少しこだわってみたくなったり、逆に最初から大体イメージは決まっていたけど、話を聞いて別のアレンジをしてみたくなる方もいらっしゃいますね。
私
    セミオーダーというと少しお値段があがるイメージがありますが、ith(イズ)さんの場合いかがでしょうか?
    ith(イズ) つくり手 高橋さん
    正直、相場とほとんどかわらないか、むしろ安いくらいだと思います。
もちろんアレンジの内容次第ではあるのですが、例えば結婚指輪ですとセットで平均25〜27万円程度、ベースとなるコレクションリングやアレンジ次第では20万円台前半でご提供可能です。
    もちろんアレンジの内容次第ではあるのですが、例えば結婚指輪ですとセットで平均25〜27万円程度、ベースとなるコレクションリングやアレンジ次第では20万円台前半でご提供可能です。
私
    たしかに、他のブランドだとベースが20万円台後半に設定されていることが多いので、それを考えると安いですね!
    ith(イズ) つくり手 高橋さん
    はい。担当のつくり手に相談して頂ければ、お客様の予算を考えた上で、おすすめの指輪やアレンジパターン、石のサイズなどを提案させて頂きますのでご安心ください。
    ith(イズ)の注目ポイント!③
  
    ith(イズ)のセミオーダー指輪は業界でも安い!予算を伝えた上で、最適な指輪を一緒に作りましょう。
  
 
私
    きれーい!これだけあるといろいろ組み合わせるのが楽しそうですね。
女性・男性どちらも、一人で来られる方もけっこういらっしゃるのでしょうか?
    女性・男性どちらも、一人で来られる方もけっこういらっしゃるのでしょうか?
ith(イズ) つくり手 高橋さん
    いらっしゃいますね。男性の方ですと、やはり婚約指輪の方がメインですが。
    私
    女性としてもそうなのですが、特に男性の方ですと指輪に詳しくなく不安な方も多いと思うのですが、そちらの方はいかがでしょうか?
    ith(イズ) つくり手 高橋さん
    知識がない方でも基本的なことから丁寧に説明させて頂きますので大丈夫ですよ。
ただ男性の方はわからない分、下調べをしっかりとして来られる方も多くいらっしゃいますね。
    ただ男性の方はわからない分、下調べをしっかりとして来られる方も多くいらっしゃいますね。
私
    たしかに、私の彼も事前にインターネットとかでよく調べたりしますね。
    ith(イズ) つくり手 高橋さん
    あと男性の方はこだわりのポイントを説明いたしますと結構興味を持たれる方がいらっしゃるんですよ笑
弊社ith(イズ)の指輪職人は10~20年の豊富な経験を持っていますので、かなり高度な技術を用いたアレンジパターンをご用意しているのですが、そういったこだわりや技術の裏話を聞くとすごく興味を持たれますね。
    弊社ith(イズ)の指輪職人は10~20年の豊富な経験を持っていますので、かなり高度な技術を用いたアレンジパターンをご用意しているのですが、そういったこだわりや技術の裏話を聞くとすごく興味を持たれますね。
ith(イズ)の注目ポイント!④
  
    ith(イズ)は職人歴10~20年以上のプロばかり。オリジナリティあふれるアレンジパターンから自分たちだけの指輪を作れる。
  
私
    かなり熟練の方がいらっしゃるんですね!
たしかに男性の方はそういった話を聞いたほうが、興味を持たれますし選びやすそうですね。
女性のお一人様ですと、どういった方がいらっしゃるのでしょうか?
    たしかに男性の方はそういった話を聞いたほうが、興味を持たれますし選びやすそうですね。
女性のお一人様ですと、どういった方がいらっしゃるのでしょうか?
ith(イズ) つくり手 高橋さん
    普通に彼氏さんとのスケジュールが合わなくてお一人で来られる方だったり、あとはお二人で来られる前の下見として来られる方もいらっしゃいますね。
    私
    下見だけのために来られる方もいらっしゃるんですね!
    ith(イズ) つくり手 高橋さん
    はい。彼氏さんへの気遣いで当日スムーズにデートを運べるように、下見されていますね。
ただその際に一度つくり手とのお打ち合わせもして、気になるリングをいくつかチェックして、帰ってから彼氏さんと相談される方もいらっしゃいます。
    ただその際に一度つくり手とのお打ち合わせもして、気になるリングをいくつかチェックして、帰ってから彼氏さんと相談される方もいらっしゃいます。
私
    ith(イズ)さんでは、お客様に合わせてかなり柔軟に対応して頂けるのですね。
お客さんの立場からするとかなり嬉しいですね。
    お客さんの立場からするとかなり嬉しいですね。
ith(イズ)をおすすめしたいお客様に始まり、お値段や来店されるお客様についてお聞きしました。
元々ith(イズ)は彫金教室から始まっています。
その彫金教室の伝手や、次に紹介するith(イズ)の始まりとなった女性職人の高橋さんの知り合いの方から指輪職人を集めているので、プロフェッショナルばかり。
 そんな職人経験10年〜20年の指輪作りのプロが創作したアレンジパターンの数々は、他のブランドには無い、手間がかかりすぎてなかなかマネできないデザインということでした。
そんな職人経験10年〜20年の指輪作りのプロが創作したアレンジパターンの数々は、他のブランドには無い、手間がかかりすぎてなかなかマネできないデザインということでした。なので最初はコレクションリングで考えていたお客さんも、つくり手さんの話を聞く内にセミオーダーにしたくなるというわけですね。
続いてはこちらの質問です!
どれも魅力的で決められない!どの指輪がいいか選べない私にアドバイスを!
 
私
    けっこう私はいろんなパターンの指輪を調べて、逆に決められなくなってしまうタイプなのですが、高橋さんはそういった方の場合どのようにアドバイスされますか?
    ith(イズ) つくり手 高橋さん
    はい。実際迷われる方は多いんですよね。そういった方へは、まずどういった要素・ポイントが好みなのかを分解してヒアリングをしますね。
    私
    分解…?というと、具体的にどのような感じでしょう?
    ith(イズ) つくり手 高橋さん
    まずは、細かいポイントについて質問をします。
細めが良いのか?ゴールドが良いのか?シンプルな方が好み?ダイヤが入っていたほうがいいのか?細かく具体的に質問を重ねることで、そのお客様がどういった指輪が好みなのかを把握します。
    細めが良いのか?ゴールドが良いのか?シンプルな方が好み?ダイヤが入っていたほうがいいのか?細かく具体的に質問を重ねることで、そのお客様がどういった指輪が好みなのかを把握します。
私
    なるほどですね。高橋さんの場合、指輪の職人さんとしての経験も長いですので、すぐにお客様の好みがわかってしまいそうですね笑
    ith(イズ) つくり手 高橋さん
    そうですね。例えば婚約指輪ですと、ith(イズ)で指輪選びをされているお客様が求められているデザインは大体3パターンに分類できます。
    婚約指輪(エンゲージメントリング)の人気パターン
- 1粒ダイヤのシンプルなソリテール
- サイドにメレを埋め込んだ指輪
- 装飾多めの華やかなリング
ith(イズ) つくり手 高橋さん
    これらの内、どのタイプがいいか、すでに目安がある人には、そのタイプの指輪をコレクションリングの中からいくつか試着していただきます。
    私
    その3パターンの中でも自分の好みがまだわかっていないという方には、どうされるんですか?
    ith(イズ) つくり手 高橋さん
    そういった方には、私の場合、各パターンから数個ずつ指輪を選んで、とりあえず全て試着してもらいます。
その中で、なんとなくでいいので気に入ったものをトレーに乗せてもらいます。
    その中で、なんとなくでいいので気に入ったものをトレーに乗せてもらいます。
私
    感覚で選ぶんですね!トレーに乗せたあとは、どうするんですか?
    ith(イズ) つくり手 高橋さん
    トレーに乗っている指輪には、そのお客様の好みのデザインの指輪が全て詰まっているんですね。その指輪たちからどのパターンのデザインが好みなのかを分析し、提案させて頂くかたちになります。
    私
    なるほど。なかなか決めきれない私のようなタイプですと、気になる指輪をすべて選んだ上で、 そこからつくり手さんに提案してもらうほうが、理想の指輪を見つけられそうです。
    高橋さんの実際のアドバイス方法まで聞けちゃいました!
ith(イズ)さんではお客様一人一人に対して細やかなヒアリングをおこなっているのがよくわかりましたね。
続いては、みなさんが気になるあの質問をしてみたいと思います。
アフターケアはどこまで無料?
 
私
    公式ホームページでアフターケアは無料と拝見したのですが、実際のところ、どの程度の傷・汚れまで無料なのでしょうか?
    ith(イズ) つくり手 高橋さん
    幅広く対応させて頂いております。基本的に傷や汚れの深さにおいては程度に関係なく、できるだけ元の状態に戻せるように無料で対応させて頂いております。
    私
    すごいですね!ちなみに期限などはあるのでしょうか?
    ith(イズ) つくり手 高橋さん
    期限は特に設けていないので、いつ来て頂いても大丈夫です。
    私
    無料対応で期限なしなんて、お客さんはとても安心ですね。
    ith(イズ) つくり手 高橋さん
    はい。ただ、今後店舗を拡大していく中でこのサービスを維持していくのが難しい可能性もございます。現状は、無料で無期限対応させて頂いております。
    私
    たしかに難しいところではありますよね。
    ith(イズ) つくり手 高橋さん
    アフターケアやメンテナンスの担当も、指輪作りの際のつくり手が担当させて頂きますので、ご相談もスムーズかと思います。
    私
    同じつくり手さんが一生自分たちの指輪を担当してくれるなんて安心ですね!
    ith(イズ)の注目ポイント!⑤
  
    アフターケアは無期限、無料保証!※2017年7月時点
専任の職人さんがアフターケアまで対応してくれるので安心♪
専任の職人さんがアフターケアまで対応してくれるので安心♪
店内の雰囲気
 
私
    ith(イズ)さんの店内のこの落ち着いた雰囲気とても素敵です。
    ith(イズ) つくり手 高橋さん
    ありがとうございます。
    私
    他のブライダルジュエリーのお店とは全く違いますよね。個室がメインですし、声やひと目を気にせずゆっくり話せそうです。
    ith(イズ) つくり手 高橋さん
    まさにそういった雰囲気は大事にしていますね。元々は吉祥寺のビルをリノベーションして会社を作ったのが始まりで、その時から手作り感を残した内装デザインも大事にしています。
    私
    店内のデザインは高橋さんも考えられているのですか?
    ith(イズ) つくり手 高橋さん
    基本的にデザイナーの方に任せていますが、証明の加減だったり、スペースのゆとりだったりと、お客様目線で快適な空間になるように、リクエストは出しますね。
    私
    各打ち合わせ用の個室も、一つ一つ個性があってとても素敵ですね。
    ここで、ith(イズ)銀座店の店内の写真を紹介したいと思います。
入り口はこんな感じ。
 銀座のブライダルリングショップって感じではないですよね。とても落ち着いて雰囲気です。
銀座のブライダルリングショップって感じではないですよね。とても落ち着いて雰囲気です。
 
奥に進むと、個性的な打ち合わせスペースが…。色とりどりでとても個性的です。
 赤のお部屋です。木材家具との色合いが良くて、落ち着きのある部屋です。
赤のお部屋です。木材家具との色合いが良くて、落ち着きのある部屋です。
 緑のお部屋です。実はこの写真、加工しないでこの色なんです!植物に囲まれて、まるで森の中にいるみたいな気分です♪
緑のお部屋です。実はこの写真、加工しないでこの色なんです!植物に囲まれて、まるで森の中にいるみたいな気分です♪
 青のお部屋です。個人的には、一番落ち着きのあるお部屋に感じました。
青のお部屋です。個人的には、一番落ち着きのあるお部屋に感じました。
 こちらは作業机です。職人出身の高橋さんは、指輪の調整などに使用するそうです。
こちらは作業机です。職人出身の高橋さんは、指輪の調整などに使用するそうです。
 窓側に豪華なシャンデリア。日の光が反射して、とても綺麗です。
窓側に豪華なシャンデリア。日の光が反射して、とても綺麗です。
 おしゃれな敷居ですね。向こう側は赤の部屋に繋がっています。
おしゃれな敷居ですね。向こう側は赤の部屋に繋がっています。
 店内には至る所に観葉植物が置いてあります。
店内には至る所に観葉植物が置いてあります。自然と調和した空間が演出されていて、まさに「アトリエ」といえる、個性的な雰囲気・デザインのお店でした。
特に、有名ブライダルジュエリーのブランドが立ち並ぶ銀座だったので、周りとは異質な落ち着きの空間でした。
この雰囲気なら、ブライダルジュエリーは敷居が高くて入りづらいと思われている方でも入りやすく、落ち着いて指輪を選べそうです。
私
    以上、ブライダルリング専門店ith(イズ)銀座店のインタビューでした。
高橋さん、本日はどうもありがとうございました。
    高橋さん、本日はどうもありがとうございました。
ith(イズ) つくり手 高橋さん
    こちらこそありがとうございました。指輪選びでお悩みの方、ひと工夫加えた指輪が欲しいという方、ぜひお待ちしております。
    いかがでしたでしょうか?
ith(イズ)さんは、これまでインタビューして来たブランドの中でも、ダントツで個性的なお店でした。
担当のつくり手さんが、セミオーダーを中心とした一組一組に合った指輪をデザインしてくれるので、初めての方でも安心です。
一般的なブライダルジュエリーとは異なる結婚指輪・婚約指輪選びを体験したいという方は、ith(イズ)を検討されてみてはいかがでしょうか?

 
       
      


 
 
 
 
 
 











