ふわふわしてばかりもいられず、しっかりと現実を見て一歩一歩着実に進めていくこともとても大切です。
そこで今回は…結婚式までの一連の流れをご紹介していきます。これからの流れをしっかりと理解して、
式場がいっぱいで予約が取れない!
結婚指輪が結婚式当日までに間に合わない
思っていたよりも準備に時間がかかってしまって、新婚旅行に行く時間がない
せっかくこれから幸せな夫婦生活を始めていくんだという矢先、上記のようになってしまわないために、結婚式までにはどんな工程があって、大体どれぐらいの時間がかかるのか、流れをしっかりと把握しておきましょう!
目次
まずは婚約から結婚式までの一連の流れを理解しよう!
いざプロポーズが成功してほっと一息…プロポーズを成功させるためにはいろいろ調べたり考えたりしたけど、そのあとの流れは考えていなかった!!なんてことはよくあることです。むしろそこまできちんと考えてプロポーズする人ってあまりいませんよね。
でも、結婚式を迎えるまでには両家挨拶、指輪の購入に式場選び、職場への報告や招待状などの手配などが準備が必要なものばかりです。
そのため、結婚式の流れをしっかり理解することによって余裕が生まれ、お互いに忘れられない結婚式をすることが出来ると思います。
大まかな流れはこちら!
- プロポーズ・婚約
- お互いの両親・家族への挨拶・結婚の報告
- 婚約指輪の購入(1に組み込まれることも。)
- 両家顔合わせと結納
- 入籍・結婚式などの日取り決め/同時に式場などの調査と予約開始
- 結婚指輪の購入
- 結婚式の準備(衣装や式の段取り・内容など)
- ふたり暮らしを始めるなら新居探し、新婚旅行に行くなら旅先やスケジュール)
- 職場や友人など周囲への報告
- 結婚式当日の詳細決めと準備
では1つずつ詳しく見ていきましょう。
プロポーズから婚約指輪の購入まで
無事にプロポーズ・結婚が決まったら最初に行うべきことがお互いの両親への挨拶。特に決まりはありませんが、女性の両親の方から挨拶に行くのが一般的です。
授かり婚などの場合は急な報告になることが多いと思いますので、その分余計に、しっかりと誠意をもって挨拶に行きましょう。
最初におおまかな流れを決めることが大切です
無事に承認を得ることが出来れば結納の有無や日程、結婚式の日取りなどのおおまかでいいので、スケジュールを組んでおきましょう。
特に挙式の日程を決める際に、記念日やバレンタイン・クリスマスなどの行事にこだわりを持つ場合は、1年くらいの余裕を持ちましょう。かなり早めに式場を抑えておきたいので、注意が必要です。
それ以外の特にこだわりのない方であれば、6ヶ月、半年ぐらいがキリの良い目安になるかと思います。
また、結婚式に関しては、お互いが勤めている職場の仕事内容によっては繁忙期や決算時期など忙しい時期と重なることがあるので、来賓してくださる方たちの都合も考慮することが大切。
ここで結婚式までの流れをしっかり把握してざっくりとした予定を立てておけば、後々余裕を持ってスケジュールを組むことが出来ます。
婚約指輪は早めに購入しないと使う機会がなくなってしまう…
次に婚約指輪を探すのが、一般的に多い流れになっています。もしプロポーズの際に婚約指輪を用意している場合は、ここは特に気にする必要はありませんね。
婚約指輪の購入も準備は早いに越したことはありません。婚約指輪は、商品によっては注文してから手元に届くまで1~2か月程度かかるものも。余裕をもって購入しておくことをおすすめします。
また結婚指輪と違い結婚式後はあまり普段遣いする機会がありません。
婚約期間中だからこそつけられる婚約指輪は、早めに購入し、その限られた時間を楽しみましょう
婚約指輪の購入から結婚式まで
無事婚約指輪を渡し、両家への挨拶も終わると、ここからふたりは結婚式に向かって様々な準備をしていくこととなります。両家の顔合わせと結納について
結婚式を行う半年くらい前までには両家の顔合わせ・結納は行っておいた方が良いでしょう。
そもそも「顔合わせと結納って違うの?」って思う方もいるとは思いますが、簡単に説明すると
- 顔合わせ…両家が顔を合わせて食事をしながら親睦を深めること
- 結納…両家の結びつきをお祝いし、お互いに贈り物をすること
結納に関しては地域によって略式に違いがあるので、それぞれの両親の意向や配慮を行わないといけません。よく調べておきましょう。
ただ近年では顔合わせのみとし、ホテルやレストランで食事をしながら顔合わせをするのみにとどめることが多いです。
理由としてはやはり結納品は50万円・100万円とキリの良い数字で揃える場合が多く、決して安くありません。その費用を結婚式の費用に充てたり、新居への引っ越しなどの費用に充てたりするそうです。
お互いの両親が納得しているのであれば魅力的な使い方かもしれませんね。
ここから本格的な結婚式への準備がスタート!
いよいよ結婚式への準備に取り掛かっていきます。結婚式の流れを把握する上で、ここからすべきことを知っておくのはとても大切になってきます。
まず、結婚式のだいたいの日取りが決まれば、続いては式場探しです。
この式場探しは本当に十人十色で1つ目のところで決めてしまう夫婦もいれば、複数の式場を比べて決める場合もあります。
式場はどんなに遅くても半年くらい前までには決めておきたいものです。
結婚指輪を選ぼう!
結婚式と言えば指輪の交換から近いのキスをするのが一般的な流れですよね?ということは次に、結婚指輪を決める必要があります。結婚指輪は夫婦にとって特別なものになるので、妥協せずにじっくり選びたいものです。
また、婚約指輪と同じで、商品によっては1ヶ月~2か月かかる場合があります。婚約指輪以上に、間に合わない!なんてことになっては困るものなので、婚約指輪よりも更に余裕をもって、半年~3か月前くらいまでに選んでおきましょう。
ここからが怒涛の日々の始まりです。
結婚式の半年前くらいになるとご自身で行っていかなければならないことが増えてきます。
結婚式当日までの流れを把握して後悔のない結婚式にしましょう。
簡単にはなりますが、結婚式までに行うことをまとめてみました。
- 友人や職場への報告
- 招待するゲストのリストアップ
- 招待状の発送準備及び発送
- ウエディングドレスなどの当日の衣装決め
- 結婚式に向けてブライダルエステスタート
- 結婚式の演出やプログラムの流れを考える
上記のもの全てを、大体半年ぐらいで行っていかねばなりません。
上記の流れ以外に行うことは言えば入籍日を決めたり・新居を決定したり…新婚旅行にも行くのであれば、新婚旅行先やプランを決めたりとやることは本当に盛りだくさんです。
ウエディングドレスを決めた後には結婚式当日まで体型を維持しないといけませんし、来賓してくださる皆様が楽しんでもらえるような結婚式の演出やプログラムを考えないといけないです。
この時期から夫婦で話し合いをする機会が多く、意見がぶつかることもあるかと思いますが、ふたりで共通の目標に向かって始めるといった意味ではとても大切な期間になると思います。
また、ここまでの流れを見ると、やることが多すぎて不安になってしまうこともあるかと思います。
その不安を払拭するためにも、また、一連の流れをふたりで楽しんで進めていくためにも、余裕を持って進めるということが本当に大切です。
結婚式の前日は出来るだけ実家で過ごそう
いよいよ準備期間を乗り越えて、結婚式を前日に迎えた日。あなたの家族は、出来るなら実家で過ごしてほしいと思っています。
結婚式は自分だけではなく、両親や家族にとっても一大イベント。歳を重ねると、特に結婚してからは物理的な距離もあり、両親と話をする機会は減ってくるものです。
普段は照れくさくて言えないような感謝の気持ちなども、この日には照れずにしっかりと伝えておいておきたいものですね。
どれぐらいの余裕を持てばいい?結婚式当日までに必要な期間
プロポーズをしてから結婚式までのおおまかな流れは理解できたかと思います。最後に全体の流れと特に重要な箇所を振り返っておきましょう。
1年前から準備が始まる場合の一般的な、結婚式までの流れのまとめは下記です。
結婚式まで1年前~半年前
- 両親への挨拶
- 婚約指輪の購入
- 両家の顔合わせ
- 式場選び
- 結婚指輪の購入
- 招待状の準備
- 衣装選びなど結婚式の準備
- 職場への報告
- 二次会の幹事などの選定
- ブライダルサロンに通う
- 美容室などで本番への準備
特に半年~3ヶ月前に関しては並行して行っていかないといけない場合が多く、時間が過ぎるのがとてもはやく感じるようになります。
時間が限られているなかで焦ってしまったりするとは思いますが、一生に一度の晴れ舞台です。結婚までの流れを大いに楽しんでいただければと思います。
結婚指輪や式場はいつ決める?
結婚指輪はこれからずっと人生をともにしていくことになりますし、結婚式の式場と日にちは様々な準備に影響してきます。もちろんどちらもお金もたくさんかかりますし、迷うので必ず時間もかかります。ということで、この2つを選ぶところは、上記の流れの中でも特に慎重に、余裕を持っていきたいところですね。
どちらも大切なことではありますが、式場選びから始めることをおすすめします。
式場選びは日時や場所によっては人気で希望日が取れないことはザラにあります。ふたりの記念日など特定の日にちを希望する場合は、なるべく早くから予約をしておくべきです。
目安としてはだいたい挙式を挙げる1年前くらいには抑えておきたいところ。
結婚指輪に関してはだいたい半年から遅くても3ヶ月前には準備をしておきましょう。
というのも、注文をしてから時間がかかる場合がありますので、結婚式当日に間に合わないなどのトラブルを避けるためです。
そのため余裕をもって選ぶことをおススメします。
オーダーメイドなのか既成品なのか、ブランドはどこなのか、様々な要素で時間は変わってきますので、気になる結婚指輪は事前に調べておきましょう。
結婚指輪購入の際は、ぜひ当サイト「WILLMARI」をご活用ください!
まとめ
結婚が決まってからの時間はとても慌ただしく過ぎていくものです。自分だけではなく、パートナーと一緒に決めて行くこと、両家の両親の意向なども加味して決めていかないといけないこと…
色々と考えることもあり大変なことが多いですが、その分、結婚式を迎えたときにはふたりの絆はより深くなること間違いありません。
この記事を参考にパートナーと結婚式までのスケジュールの流れを把握して、忙しさまでも楽しめるような結婚式を迎えれるように願っています。