
しかし、結婚指輪を販売しているお店、ブランドはたくさんあります。どこで買うのが良いか分からず、頭を抱えている人も多いのではないでしょうか。
結婚指輪を買うために多くのカップルが訪れるのが、結婚指輪を取り扱う百貨店と路面店(ブランドの専門店)です。まだ下見をしていない人は「どこで買うと良いの?」と疑問符ばかりが浮かぶかも…。
この記事ではまずはどこで買うか悩んでいるそんなあなたのために、結婚指輪ブランドの百貨店と路面店それぞれのメリットとデメリットを挙げ、結婚指輪をどこで買うのがおすすめかを紹介します。
目次
どこで買うのがおすすめ?
まずは結論から

結婚指輪は、百貨店や路面店などで販売されていることがほとんどで、ファッションリングのように、気軽にどこで買っても問題ない訳ではありません。
結婚指輪のような高級品を扱う百貨店や路面店に対し、敷居が高いと感じる人も多く、どこで買おうかと慎重になってしまう人もいるでしょう。
結論から言うと、結婚指輪の価格や質は、どこで買っても差はほとんどありません。つまり、どこで買うのが一番安いか、質はどこのお店が良いのか、などを断言しづらいのが正直なところです。
あえて優劣をつけるのであれば、価格的負担を減らせるのは百貨店、後悔しない結婚指輪選びをしやすいのは路面店と言えます。
こう結論付ける理由、それぞれのメリットとデメリットについて、詳しく解説していきます。
路面店で購入する場合の
メリット・デメリット
路面店にも様々なタイプがありますが、結婚指輪を買う場合、どのようなメリットとデメリットがあるのでしょうか。まずは、メリットの方から解説していきます。
路面店で結婚指輪を購入するメリット
店員さんがしっかり対応をしてくれる

こんな時に頼りになるのが店員さんです。どこで他ブランドと差別化しているのか説明してくれますし、結婚指輪を買うポイントやどこで買うと良いのかなどのアドバイスももらえます。
結婚指輪選びを慎重に行いたい人にとっては、常在人数が少ない百貨店より、担当がついてしっかり接客してもらえる路面店の方が安心です。
デザイン等のラインナップが豊富

路面店はどこでも豊富なラインナップが揃っている傾向がありますが、百貨店内の店舗のように販売スペースが狭い場所だと結婚指輪の陳列数には限界があります。
また、結婚指輪選びはつけ心地も見るべきポイントなので、どこでも積極的に試着を勧めてきます。その際ラインナップが少ないと着けてみたい結婚指輪がないということも考えられます。
試着をしてどこで買うかを決めたい人にとっては、百貨店よりブライダルジュエリーを専門としている路面店で買うほうが良いでしょう。
落ち着いた空間で接客を受けられる

路面店は接客スペースが広いところが多く、座って結婚指輪の話を進めていくというのが基本です。荷物を置き、身軽になった状態で結婚指輪が見られるため、落ち着いて試着もできますよね。
十分なスペースがとりづらい百貨店だと立ったままの対応になることも多く、長時間の吟味には不向きです。
落ち着いて結婚指輪を見たいと思っている人は、断然路面店の方がおすすめです。
路面店は、ブライダル雑誌に多く取り上げられています。そのため、結婚指輪をどこで買うか悩んでいる人の中には「とりあえず行ってみよう」と足を運ぶことも多いのではないでしょうか?
しかし、どこでもない路面店だからこそのデメリットもあります。次はそちらに焦点を当ててみましょう。
路面店で結婚指輪を購入する場合のデメリット
比較するためにお店を移動しなければならない

どこで買うか悩んでいる人は、計画的にお店を回ることも考える必要があるのです。次はどこで見るか、を時計を見ながら決めなければならないのは路面店を利用する上でネックとなるかも。
移動などで損をしないためには、ブライダルジュエリーブランドの路面店が密集しているエリアの事前調査が大切です。例えば、都内であれば銀座、神奈川なら横浜などです。
雰囲気的にカップルでないと少し入りづらい

しかし、あまりにも非現実的だと、入るのになかなか勇気がいるものです。
どこで買うか悩んでいる人でも、すぐにお店を見つけられるという良さもありますが、気楽には入りづらいため、ウィンドウショッピング気分で結婚指輪を下見した場合は萎縮してしまう人もいるかもしれません。
事前にブランドや訪問店舗のことを調べたりして、来店予約等行っておくと、突然行くよりは安心できるはずです。
お得に買うチャンスが少ない

だからこそ、キャンペーンは結婚指輪をお得に買うための大きなチャンスなのです。路面店は、独自のキャンペーンを実施できる百貨店と違い、ブランド自体が行っているキャンペーンしか利用できません。
結婚指輪をお得に買うためのチャンスはデパートなどに比べると少し減りますね。
結婚指輪を百貨店で買う
メリット・デメリット
百貨店での結婚指輪を買う場合、路面店にはないメリットとデメリットがあります。まずはメリットから解説していくので、どこで下見をしようか、またどこでオーダーをしようかと悩んでいる人は、ぜひ参考にしてみてください。
百貨店で結婚指輪を
購入するメリット
購入するメリット
複数ブランドを同時比較しやすい

どこで買うことができるのかが分かりやすいのも嬉しいですね。また、別ブランドと比較するためにお店を出なければならない路面店と違い、百貨店はブースを移動するだけなので、効率よく結婚指輪を見ていくことができます。
移動の手間がないだけでなく、「次はどこで見よう?」と行先を考えなくても良いのが楽でいいですね。
休日のショッピングついでにふらっと入りやすい部分も百貨店ならではのメリットです。
百貨店ならではの特典と
ブランド特典の併用が可能

例えば「開店〇周年記念キャンペーン」や野球チームの「優勝記念セール」などが代表的です。百貨店全体を盛り上げようということから、結婚指輪だけでなく、百貨店内であればどこでも割引が適応される可能性があります。
路面店にある同じ商品でも、場合によっては百貨店の方がお得に買うことができるかもしれません。キャンペーンはどこでも開催しているというわけではないので、事前に情報をチェックしておいてくださいね。
相場より安くなるかも?
ポイント使用で支払いの負担が可能

また、結婚指輪は高額なので、ポイント倍率が高いタイミングを狙えばたくさんのポイントをゲットできるでしょう。
どこで買うか悩んでいる人は、結婚指輪の購入で大量ポイントが得られるというのも1つの判断要素になるのではないでしょうか。
このように、百貨店には路面店のどこでも得られない様々なメリットがあります。たくさんの結婚指輪を見た後に「どこで見た指輪だったっけ?」と忘れてしまっても、お店が密集している分見つけやすいですよね。
やり方次第ではお得に買うことが可能、というところも嬉しいですが、その反面デメリット要素もあります。次はそちらに焦点を当ててみましょう。
百貨店で結婚指輪を
購入する場合のデメリット
購入する場合のデメリット
お店の場所が分かり辛い

どこで買うか悩んでいる人でも、路面店は一発でジュエリーブランドの店舗だと判断できるでしょう。それに比べ、百貨店は様々なお店が密集しているため、外観からではどんなお店が入っているのか分かりません。
どこで買うことができるかを、わざわざショップリストから探さなければならない手間もあります。
店舗のスペースが十分ではないことも…

イスやソファーを設け、できるだけ落ち着いて結婚指輪を見てもらえるよう工夫しているお店もありますが、それが叶わないほど狭い場合も多々あります。他のカップルと近い距離で接客を受けることもあり、気を遣ってしまうという人もいるでしょう。
デパートの館内放送が邪魔になることも?

せっかく楽しい雰囲気で談笑をしていたのに、放送で興がそがれる、なんてことも考えられます。お店が密集している以上仕方がないとは言え、非日常的な空間から一気に現実に引き戻されるのはちょっと残念ですよね。
番外編~路面店/百貨店以外の選択肢~
結婚指輪をどこで買うか悩んでいる人の多くは、路面店か百貨店かの2択になるでしょう。しかし、結婚指輪を販売しているのはこの2ヶ所だけではありません。では、他にどこで結婚指輪を見ることができるのでしょうか?まだどこで結婚指輪を買うか決めていない人は、ぜひ参考にしてください。
結婚式場の販売スペース

デザイン、素材、価格など見るポイントが多く、候補を絞るのが難しいからです。どこで見た結婚指輪が良かったかを話し合いながらだとより時間もかかるでしょう。
しかし、結婚式の準備もあるのに結婚指輪選びだけに時間を割くことはできませんよね。そこで注目してほしいのが、式場内に設けられた販売スペースです。
打ち合わせの合間に見ることができますし、式場側が結婚式の段取りを理解している分、結婚指輪の発注スケジュールもしっかり管理してくれます。
また、式場内で結婚指輪を買うことで、全体的な費用の割引も期待できます。これが決め手で「どこで買うか」を考えるのをやめた人もたくさんいますよ。メリットが多いので、どこで結婚指輪を買うか決まっていない人はもちろん、どこで結婚式を挙げるか決まっていない人にもおすすめです。
ネット販売

「結婚指輪をどこで買うか」という悩みに対し、たくさんお店がある中で「どこで買おう?」と悩む人もいれば、お店がないことから「どこでなら買えるの?」と頭を抱える人もいることを考えると、前者の悩みが贅沢なように感じられます。
そこで、路面店か百貨店か、という選び方ができない人でも買うことができるのが「ネット販売」です。ブランドが直接運営しているものもあれば、大手ネットショッピングサイトが運営しているものもあります。
全国どこでも買い物ができ、どこで買うかという悩みを一発解決してくれます。
しかし、実物を見て買うことができないため、結婚指輪のサイズが合わなかったり、写真で見た結婚指輪と印象が違うなどのトラブルも考えられます。
どこでも買うことができるネット販売は、いわば諸刃の剣とも言えますね。
上記のデメリットを解消するためには…カスタマーサポートやサンプルリングの貸し出しなどが充実している、きちんとしたブライダルジュエリーブランドを選ぶようにしましょう。
オンライン販売に強い
おすすめブランドを見る
フルオーダーのブランドや
手作り結婚指輪の工房

「世界で1つだけの結婚指輪が欲しい!」
一生に一度の結婚指輪だからこそ、ふたりだけのこだわりを込めた手作りの結婚指輪にしたい。そんな風に考える人も決して少なくありません。
どこでも買うことができる安心感より、こだわりの方が強い人におすすめなのがフルオーダーのお店です。
フルオーダー専門店は、希望する結婚指輪を聞き取りながらデッサンし、模型を作った上で製造、という流れとなるのが一般的です。手作り工房は、名前の通り自分たちの手でリングを作ることが可能です。
どこでも買えない理想の結婚指輪が作れるため、近年多くのカップルから人気を集めています。修理が必要な際も、わざわざメーカーに送る手間がありません。
デメリットとしては、ブランド名という付加価値が得られないことや、品質の見極めが難しいなどがあります。
どこで結婚指輪を買うかは人それぞれ
~まとめ~

だからこそ、結婚指輪選びは慎重に行いたいですし、どこで買うかもこだわりたいところ。
結婚指輪の販売店は、全国各地にたくさんあります。路面店や百貨店など様々な販売形態があるため、どこで買うか悩む人が多いのも無理はないでしょう。
冒頭でも説明しましたが、実際は双方にメリットとデメリットがあるため、どこで買うのが絶対良いのかは簡単には断言できません。ただ、「こんな人にはおすすめ」ということは、前述した内容からも分かっていただけるのではないでしょうか。
後悔のない結婚指輪選びのため、またどこで買うか悩み途方に暮れている人のために、参考になればと願います!